昨日の晩も、息子がルーフテントで寝た後にブログを書いてました。
ハッキリ言って大変な作業なんですが・・、
ブログに残しておいたら、「息子が大きくなった時に、振り返って懐かしく思ってくれるんじゃないか」と思って書いてます。
でも「写真のリサイズの作業」がめっちゃ面倒くさいんですよね。
毎日いっぱい写真を撮るので、今日からちょっと端折ることにします。笑
遊びに行った写真は載せずに、美味しいものの写真だけ載せることにします。
今日のお昼ごはんは、海女小屋 相差かまどさんに。
こちらも完全予約制です。
海女さんが今朝獲ってきた新鮮な海鮮を、炭火で贅沢に焼いてくれるんです。
伊勢エビもオプションで追加しておきました。
尻尾をバタバタさせて、食べられる直前まで新鮮&立派な伊勢エビちゃんです。
海女さんが炭を起こして、目の前で丁寧に焼いていってくれます。
海女さんとのトークを楽しんでいると、何とも言えない美味しそうな香りが漂ってきます。
そして焼けたら、1つずつお皿に運んできてくれます。
ちょうどお皿がなくなった頃に、次の海鮮を次々と運んできてくれるので、ちょっとしたフルコースみたいな感じですね♪♪
「お寿司を食べたい」と言ってた息子も、あまりの美味しさに舌鼓を打ってます。
はじめにイカを一口食べて、今まで食べたものと味が違いすぎて衝撃を受けた様子です (*´ω`*)
伊勢エビが美味しいのはもちろんですが、アワビやホタテも絶品でした!
海女さんの優しい人となりも、ほっこり幸せな気分にさせてくれます (*´ω`*)
おぉ~っと、いかんいかん。汗
写真の枚数を減らそうと思ってたのに、あまりの美味しさにもっと載せそうになりました。
ここからは写真を端折るために、食べたものを中心に紹介しておきましょう。
続いて向かったのは、伊勢神宮のおかげ横丁です。
ここで松坂牛のコロッケや、
お目当てだったプリントーストを食べ歩きしました。
ソフトクリームをつけて食べる、プリントーストは絶品です。
ダイエットしてるのを忘れて、おかわりしたくなる美味しさでした。
そして伊勢と言えば、やっぱ真珠でしょう!
彼女への可愛らしいお土産も買うことができました♪
喜んでくれるといいなぁ (*´ω`*)
食べ歩きの締めくくりには、搾りたてのレモネード。
スッキリしてめっちゃ美味しかったです♪
3時のおやつにしては、ちょっとボリュームがありすぎましたね。
晩ごはんは「美味しい牡蠣」を食べに行く予定なので、それまでにしっかりお腹を空かせておかなくては!
ドライブも今回の旅の目的なので、パールロードを走りに行きました。
ディフェ君で最高のワインディングドライブを堪能します。
あぁ、コーナリングがめっちゃ気持ちよすぎるわぁ~♪♪
たまにある展望台からの眺めも最高です。
リアス式海岸が美しいですね~。
と言っても、今日はちょっとモヤがかかってましたが。
それから身体をひとしき動かして、温泉に向かいます。
この頃には息子も疲れて、助手席で爆睡してました。笑
そして僕も、温泉で浸かれた身体を癒します。
温泉でかなりゆっくりできたので、そろそろ晩ごはんの牡蠣をいただきに行きましょう。
向かったのは、牡蠣の朋さん。
ところが!!
到着したのは19:20分で、ラストオーダーの時間を過ぎてしまってました。
ちょっと交渉してみたんですが、「牡蠣もあんまり残ってないので」ということで断念することに。汗
仕方なく第二候補だった西村食堂さんに向かおうとするも、こちらもラストオーダーが19:00まででした・・(´д`|||)
そんなバナナ!!
いろいろお店を探したんですが、どこもお店が閉まるのが早いんですよね。汗
結局は回転寿司とかファミレスしか空いてなくて、最終的にははま寿司に行くことになりました。
美味しいものを堪能するグルメ旅やのに、「いつでも食べに行ける回転寿司は嫌やなぁ」と思っている僕をよそ目に、息子はめっちゃご満悦です。
そう言えば、「寿司を食べたい」と言うてたもんなぁ。
明日はお昼ご飯を食べたら帰る予定ですが、今日の牡蠣のリベンジもしたいところです。
今晩の寝床も確保したので、今日のブログをササっと書きつつ、また明日のプランも考えていきます。