DIY

DIY

市販されているディフェンダー用のラゲッジラックは使いにくい?

車中泊の時に、衣装ケースや荷物を車内のいちばん後ろにまとめて置いてました。 レイアウト的には使いやすいんですが、車内で寝転べないのが難点なんですよね・・(;´д`) そんな訳で、ラゲッジラックがあれば便利...
DIY

ディフェンダーで車中泊する時のテーブルを自作

今年の夏休みは、ディフェンダーで北海道一周の旅に出かける予定です。 長旅を快適に過ごせるように、車内で使うテーブルを作っていこうと思います。 荷室の右側にキャンプ道具を並べて、その上にテーブルを作ろうという構想で...
DIY

自作したディフェンダー用の網戸をスッキリ収納したい

自作したディフェンダーの網戸なんですが、これまでクローゼットの中に収納していて、使う時だけ車に持ち込んでいました。 でもこれって、ディフェンダーでしか使わないものなので、できるなら車内に常備しておきたいものです。 ...
DIY

ずっと先延ばしにしていたベランダのペンキ塗り

めちゃくちゃ錆まくったベランダの柵・・(´д`|||) 前から気にはなってたんやけど、面倒くさいのでずっと放ったらかしにしてました。 綺麗にペンキを塗り直したいけど、ここまでくると下処理が大変なんですよね...
DIY

【蚊取り線香ホルダーをDIY】高価すぎるから自作するしかない!

夏キャンプの時に「あったらいいなぁ」と思うのが、蚊取り線香ホルダーです。 夏~秋にかけて、蚊取り線香はマストアイテムですからね。 僕はいつもその辺に転がっている石ころとか、空き缶の上に置いて焚いてました。 ...
DIY

ディフェンダーの網戸を自作してみたら、想像以上に大変だった

この夏も車旅に出かける予定なんですが、その前に用意しとかないといけないのが網戸。 夜に車の中で寝る時に、これがないと蒸し暑くて眠れませんからね (´д`|||) 僕がいいなぁ~と思っていたのが、株式会社アイズさん...
DIY

ランタンをスマートに持ち運びたい

家の物置を整理していると、たくさんのランタンが出てきました。 「こんなにも使わんやろ・・(´д`|||)」 最近使っているのは、もっぱらこの3つくらいですからね。 ズボラな僕としては、やっぱりLEDの手軽さ...
DIY

ついでにジャグスタンドも自作

創作意欲がメラメラと湧いてくる今日この頃。 前回の折りたたみテーブルがいい感じでできたので、追加でジャグスタンドも作ることにしました。 ただ今回はあまり時間をかけたくなかったので、かなりの手抜き工事です (*´ω...
DIY

折りたたみ式のテーブルを自作してみた

緊急事態宣言中ということもあって、不要不急の外出を自粛をしている今日この頃・・。 そんな中、自宅で過ごす時間も増えたので、DIYを楽しんでいます。 今回作ったのは、キャンプで使う「折りたたみ式テーブル」です。 ...
DIY

マグカップのスタンドをプチ改造

キャンプ用にマグカップを購入しました。 2,780円とリーズナブルなんですが、ステンレスの二重構造になっていて、飲み物が冷めにくくなっているのはGOODです♪♪ 箱はいかにも「Made in China」っていう雰囲気で...
スポンサーリンク